人生の中で「どちらかを選ばなきゃいけない」
という局面が必ずある。
どちらかを選ぶという事は、結果「裏目に出る」…
「過ちを犯す可能性」が発生することになる。
ちなみに…サイコロをふって
偶数が出る確率と奇数が出る確率は二分の一。
経験上、二分の一という確率はけっこう偏る。
つまり、しばらく偶数が続いたり、次は奇数が続く。
偶数、奇数、偶数、奇数…と、交互に出る事のほうが少ない。
人生の選択でも、なぜか同じような現象が起こる。
表(成功)と裏(失敗)を引く確率が同じだとしたら、
「良い事が続く」「悪い事が続く」みたいな事。
…まぁありがち。
ただ、サイコロと違うのは、一旦結果が出てから、
「裏だと思って後悔していたが、それが実は表だった。」
という、表裏が逆転する可能性があること。<
<br>
裏目に出た?…どうってことない。<br>