正しい情報を伝える事が、
必ずしも正義とは限らない。
例えば、宝くじを買う時、窓口のおねぇさんに
「このクジで一等が当たる確率は●万分の一です。貴方が毎週宝くじを買い続けて●百年に一度、当たるか、当たらないか、ということになりますが、どうしますか?」
などと言われたら、誰でも買う気が失せるだろう。
「ココは大当たりの名所で、先週も一等が出たよ!他で買うよりも当たりやすいよ♪」
とでも言われたほうが、発表までの日を少しでも楽しめる。
問題は、窓口のおねぇさんに人を騙す意思があったかどうか?だが、
それも実は、さほど問題ではない。騙した人間を恨むのは筋が違う。
騙される側の意識がどこを見ているか?
騙された後に何を得るか?
それが大事。
「騙されてたまるか!」では結果はでない。
「よし、騙されてやろう!」くらいでちょうどいい。